社員ブログ

🍓イチゴヅクシノサンガツ🍓

こんにちは(=゚ω゚)ノ

みなさんいかがお過ごしでしょうか。

推しのグループ(セブチ)から、ついに2人目の入隊者が発表され少々落ち込んでいます。

友人の推しのため、しばらく遠征もないかもしれません、、、、。

そんなこと(兵役)もあって、最近はセブチの曲を聴き漁っています。

私のオススメは「손오공(孫悟空)」です。(「ソノゴン」と読みます。)

歌詞の中に「筋斗雲」とか「伸びろ如意棒」などが入っているので、

ぜひ、どこで言っているか探してみてください🙇‍♀️

いつか推しも入隊してしまうので、入隊前にもう1回コンサートに行けたらいいなと思います。

 

 

 

🤜💥🤛

 

 

 

今週は、最近行った「いちご狩り」のレポをしたいと思います\(^o^)/🍓

2018年からなんだかんだ毎年1回は、いちご狩りに行っています。

☆モンスターではなく、イチゴを狩ってきました🍓☆

 

 

今回行ってきたのは、宜野座村にあるやんばるいちご園さんです!!!!!

ネット予約ができるのが大変ありがたいです🙏

1か月前でも週末は予約が埋まっていることが多かったので、

週末希望の方は早めに予約することをオススメします!!!

 

30分前に着いて、時間まで待とうと思っていましたが、

受付したら開始しても良いとのことだったので前倒しでいちご狩りスタート🍓

 

 

場所ごとにいちごの種類が分かれていました。

種類は忘れましたが、粒が大きい品種が美味しかったです。

 

 

今年は、まだ赤くなりきっていないいちごも多かったです。

ただ、実はいっぱいついていたので、タイミングが悪かったのかもしれません。

それでも、赤いいちごもたくさんあったのでいっぱい食べられました!!

 

 

お土産に、パックで販売しているいちごも購入しました🍓

パンダのロゴのシールがかわいいです🐼

いちご狩りで開放しているハウスとは別のハウスから採ってパックに詰めてくださいました。

粒が大きく、へたの方まで真っ赤で美味しかったです🍓

 

 

受付にチラシが置かれており、声をかけるとチラシをもらえるのですが、

次回チラシを持参すると練乳が1カップ無料になるそうです!!(小声)

 

 

 

 

 

 

また、別の日ですが、南城市にある農園カフェ「イチゴバナレ」にも行ってきました。

季節限定のいちごパフェを食べに!!!!!!!

数年前に一度行き、パフェが美味しかったのでリピートです。

いちごのシーズン時は、農園でいちご狩りもできるそうです🍓

 

 

メニューもたくさんありました!!

私のオススメは、もちろん季節限定の最推し「花びらいちごパフェ」と、

「たべるイチゴのフレッシュジュース」です!!!

フレッシュジュースは「いちごをつぶしました」って感じのいちごそのままの味がします。

(いちごは80~90%が水分なので飲み物です🥤)

 

 

今回も上記の2点を注文しました!安定の美味しさ!

前回食べたときとパフェの中身がかなり変わっていました!!

私の感覚を頼りに内容をまとめるとこんな感じです。

上から、

①いちごアイス

②生クリームとホワイトチョコのクランチ?

③いちごのムース?

④いちごジャム

(「?」のところは合っているか怪しいところです。)

前は入っていた、ちんすこうが入っていなかったのが少し残念でした、、、。

 

 

そして、この日はなぜかパフェが280円もお安くなっていました!!

(通常1,280円だったと思います。多分。違ったら申し訳ない。切腹。)

他のメニューも気になりますが、冒険しない派なので✋

ただ、パフェに乗っているいちごアイスが美味しかったので

もしメニューにあったら食べたいなと思いました ( ͡• ͜ʖ ͡• )

 

 

イチゴバナレはコストコのすぐ近くにあります。

コストコに行くついでに寄れるのでとても良いです💮

また、瀬長島にもカフェの店舗があり、

こちらではドリンクやスイーツが1年中楽しめるそうです!!

今度は瀬長島のカフェにも行ってみたいです☕🍓

 

 

 

 

 

 

そんな感じで、いちごづくしの3月でした🍓

ありがとう農園、また来年👋

 

宜野座村では「やんばるいちご園」さん以外にも、

いちご狩りができる農園がたくさんあり、

5月上旬頃までいちご狩りシーズンなので、ぜひ行ってみてください✂🍓

 

南城市の「イチゴバナレ」も5月頃までいちご狩りが楽しめるそうです!!

パフェは3月いっぱいで終了なので食べたい方はお早めに!!!

 

それではまた次回のブログで!アンニョン~👋👋👋