本日のブログは写真は一切なしの文章のみでお届けします。
9月に入りましたね。
入ってそうそうLABでは在宅勤務!それは台風9号で天気は大荒れし、暴風警報が発令していたからです。
題名の通り、今年は台風が沖縄へ来るのが遅い!以前は7月に来ていた台風ですが、、年々沖縄へ来るのが遅くなり、今、9月です。
8月31日暴風警報が発令。LABでは在宅勤務に切り替えとなりました。台風9号で天気は大荒れし、北部地域では停電が、、LABの社員でも停電した方がいらっしゃいました。
また、9月1日は「防災の日」となっており、防災の日にまさに自宅で防災についてじっくり考える日となりました。
※ちなみに日本は地形や地質から、特に地震や台風、津波、豪雨などの災害が発生しやすい国となっており、これまでにもさまざまな災害に合ってきました、そのような災害による被害を少なくするために、「防災の日」が設けられたそうです。ちなみに「防災の日」は祝日ではありません。
9月1日から1週間は「防災週間」
また、9月1日の1日だけを「防災の日」とするのではなく、9月1日から1週間は「防災週間」とされているそう。
そんな中翌週には🌀10号接近中。。。ということでますます防災について考えなければなりません。
皆さんの災害時の避難先、対処法は考えていますか?
個人的な話とはなりますが、小学校や保育園等では定期的な避難訓練が行われていることを子供たちからよくききます。
我が家の長男に関しては怖いものは「津波」
名護市では1960年に起きたチリ地震で大きな津波がやって来て橋が流されるという大きな被害があったそうです。
海の近い地域、海に囲まれている沖縄県ですから特に気にかけているのかもしれませんね。
********************************************************************************************************************
ちなみに現在はたくさんの人にインターネットなどでも様々な情報が取得できるようになっていますね。
ちなみに、現在はたくさんの人がインターネットなどでも様々な情報が取得できるようになっていますね。
なので防災に関してもたくさんの情報を得ることが出来ます。
これからは個人的に今回の台風で私が利用しているサイト、ページをご紹介します。
例えば、台風の動きをいち早く予測したいという人は、「windy」というサイトがおススメです。
①例えば、台風の動きをいち早く予測したいという人は、「windy」という海外のサイトが個人的にはおススメです。
雨や風の動きが色分けされており、時間ごとの動きの予測がされています。
②またやっぱり地域の情報がきになる!と言う方は「名護 防災」で検索をすると、「名護市防災ポータル」というサイトがでて来ます。
これ!かなり見やすい!「GUARDIAN 名護市防災ポータル」というサイトです。
たくさんの防災情報が出てくるので状況に応じて対応などが可能です。
ハザードマップも名護市の地図で見やすくなっています。
③そして台風の際に停電してしまったかも?という時も
「沖縄電力 停電情報」で検索をすると
県内の地図、またどの地域が停電しているのかを見ることが出来ます。
字ごとの地域情報も出るので、確認をしたら、無駄な電力を使わない。また沖縄電力へ復旧の連絡等のこちらのサイトから確認出来ます。。
④一番は備えあれば憂いなし。
その場で災害があり、焦っても動けないことが多いです。
なので最低限、防災グッズや、懐中電灯(マスト!電池が古くなっていないかも確認しましょう)、近隣の避難先を確認する。
色々言いましたが、結局はもしもの時を想定しておくのが一番です。
というわけでブログを書きながらチムドンドンしてきました。
私は台風時はやはり食材買い出しに行くのですが、毎度売り切れになるラーメンを先に購入する、、停電したら暑さもあるため、冷蔵庫の中が傷まないようにするに食材はどうするか、保冷剤をフル活用するか??、、など毎回試行錯誤しております。
是非是非皆さんの防災の心得、また知識を教えて下さい!
意外とこうゆう話ってしようと思わないと出来ませんよね。
ご家庭でもお話ししてみてはいかがですか。